谷川建設の最新の評判・口コミを編集部が徹底調査!坪単価や価格は?間取りや耐震性はどう?

PR

<記事の情報は、2023年9月1日時点のものです>

マイホームを作るときは木造住宅を作りたい、自然素材を使った木の家にしたいという人は多いです。

ハウスメーカーでも自然素材をふんだんに使用した、ぬくもりと安心感のある家を提供している会社が多いですね。

これから紹介する谷川建設も、自然素材をふんだんに使用した完全自由設計の住まいづくりを行っているハウスメーカー。

ただの木材ではなく、厳選された檜材を使用した高品質の住宅を提案しています。

長崎県に本社を構え、九州地域、広島、東京に支店、営業所を構える、谷川建設の住まいづくりについて、こだわり、強み、特徴など詳しく見ていきましょう。

またここで1つ、本文に入る前に重要な質問をさせてください。

「注文住宅や建売住宅といったマイホームを購入するとき、最優先でしなければいけないことは何かわかりますか?」

土地の調達でしょうか?住宅ローンの設定でしょうか?

もちろんこれらも非常に重要ですが、さらに重要なことがあります。

それが「ハウスメーカーを徹底的に比較検討する」こと。

多くの人が、「知名度が高い」とか、「価格が安い」とかいう理由で比較検討せずにハウスメーカーを決定してしまいますが、実はこれ非常に危険

特に多いのが、住宅展示場に足を運んだ際に、言葉巧みな営業マンに流されてその場で契約をしてしまうパターン。住宅展示場の住宅モデルはオプションがフル装備されていることが多いため、住宅展示場の家と実際に建てた家のギャップにがっかりする人も多いんです。

これだと、大金を払ったて建てた家が大きな損になってしまいます。

そうならないためにも、事前にハウスメーカーを徹底的に比較検討することが大事になってきます。

しかしながら、「全国に無数にあるハウスメーカーに1つずつ連絡をするわけにもいかないし、そもそもたくさん比較するなんて無理!」と思ってしまう人もいるのではないでしょうか?

そんなあなたに編集部がぜひおすすめしたいサービスがあります。それがハウスメーカーのカタログ一括請求サービス(無料)です。

特におすすめなのが LIFULL HOME'Sのカタログ一括請求サービス

LIFULL HOME'Sのカタログ一括請求サービスのすごいポイントは、住宅を建てたい地域を入力するだけで、その地域でおすすめのハウスメーカーのカタログを一括で取り寄せることができるところ。

またカタログ請求をする際には、知名度等にかかわらず、すべて取り寄せてみることをおすすめします。これまで存在すら知らなかったハウスメーカーが、あなたの希望に合ったマイホームを実現してくれる!といったこともありますよ。

またHOME'Sの他にも、SUUMOカタログ一括請求サービスを用することで、より多くの比較材料を集めることが可能。

MEMO

SUUMO・・・工務店のカタログ中心

HOME'S・・・ハウスメーカーのカタログ中心

利用料金は無料なので、カタログを取り寄せしっかりと比較検討して、理想のハウスメーカーを見つけてくださいね!

【おすすめ】LIFULL HOME'Sでカタログ一括請求をしてみる!⇒

SUUMOのカタログ一括請求サービスも見てみる⇒

一生に一度のマイホーム作り。面倒くさがらずに今すぐHOME'SとSUUMOのカタログ一括請求サービスで資料集めから始めてくださいね!

それではここから本文に入っていきますよ。

谷川建設で実際に購入した人のリアルな評判・口コミ・感想集めました

谷川建設がどんな住まいづくりをしているのかというのは、実際に建てた人の口コミでよくわかります。

営業担当の対応の仕方、展示場の様子、現場の様子、住み心地など本当にしりたい口コミや感想もありますので、参考にしてください。

谷川建設の良い評判・口コミ・感想

家を建てるならば、大手のハウスメーカーよりも地元の会社がいいと思い谷川建設にお願いしました。土地情報がたくさんあるだけではなく、その土地のメリットそしてデメリットにも詳しくて、さすが地元密着の会社だと思いました。自然素材をたくさん使って、癒される木造住宅にこだわっているところもいいですね。ただの檜ではなく、希少な檜を使っていると聞いて、特別感がありました。スタッフの方はとにかく丁寧で、とても熱心に仕事をしてくれて、私たちと二人三脚で住まいを作り上げた感じ。具体的に要望を言えなかった私たちですが、設計士の方がくみ取ったプランを毎回作ってくれて、さすがプロは違うと思いました。家に帰ると、檜の香りが漂うリラックスができる住まいができました。

展示場で谷川建設の住まいを見学して、スタッフの方と話し、とても話が合ってここでお願いしたいと思い契約しました。住まいのこだわりはかなりあったので、いろいろ要望を出しましたが全て取り入れて設計をしてくれて感謝。打合せも密にやっていただき、自分たちの話をじっくりと聞いてくれたのが嬉しかったですね。将来のことを考えて、間取りや動線を使いやすく、動きやすく、安全に生活できるように考えてくれました。実績がある会社なので、いろいろなアドバイス、できないことははっきりと言ってくれるなど勉強になりました。次建てる時も、谷川建設さんにお願いしたいですね。

住んでから感じたのは、とても断熱性能が高い住まいだなということ。もちろん性能についても説明を聞いていましたが、実際に住んでみるとその性能の高さにびっくり。冬が暖かいのはもちろん、夏も涼しくて家の中がどの季節も快適。無垢の木の床は、夏はひんやりと涼しく、冬は温かみがあり、どの季節も裸足で歩きたくなります。エアコンに頼らない生活は、こんなに光熱費が節約できるんですね。家の中は木の香りがいまだにしますし、木目は人をリラックスさせる効果があります。自然素材を使っているハウスメーカーは、他にもたくさんあると思いますが、谷川建設の木材はただ無垢材、檜を使うのではなく、貴重で厳選された木材を使用しているので、他のメーカーとは一味違うのを感じますね。木にこだわっている、谷川建設さんにお願いして本当に良かったです。

夫も私も趣味が多く、子供たちは習い事をやっているので、プライベートな空間を大事にしつつ、家族のコミュニケーションもとりたい、そんな間取りをお願いしました。土地がそれほど広くなかったので、個室をたくさんとるのは大変かなと思っていましたが、スキップフロアの間取りを提案してくれて、家族全員が楽しめる空間ができました。スキップフロアの場合は、仕切りを作ることがなく、縦の空間をうまく利用することで部屋になるのがいいですね。また、収納も適したところに作っていただいて、部屋の片づけが捗りますし、いつも部屋が片付いていて大満足。私たちに最適なプランを考えてくれた、谷川建設さんに感謝。檜の香りが良くて、毎日癒されています。

いちばんよかったのは、檜を使って建てたこと、自然素材をふんだんに使ったこと、無垢材の床です。木造の癒される住まいが希望だったので、まさに谷川建設さんの住まいづくりがぴったりだと思いました。また、子供たちは全員独立したので、夫婦の二人暮らし。今後のためにも平屋建ての住まいにしましたが、とっても暮らしやすくて快適。部屋の掃除など、家事が辛くなった時のためにもあまり部屋数が多い意味がないですし、家事が効率よくできています。住んで1年経ちますが、新築の時と変わらないくらい香りが良くて満足しています。

よく読まれてるおすすめ記事
ハウスメーカーランキング2021〜住宅メーカーの坪単価や評判と宅建士が教える選び方

谷川建設の悪い評判・口コミ・感想

住まいにはとても満足しています。営業の方も、設計士の方も、現場の職人の方もプロフェッショナルで、匠の技で建てていただきました。ひとつだけ残念だったのは、建てた後のアフターサービス。不具合があって電話したのですが、忙しかったのか迅速に対応してもらえませんでした。時間が経ってきてくれましたが、緊急の何かがあった時にすぐに対応してくれないのかなと不安に思いました。

檜を使用した住まいづくりはとても魅力的でお願いしたかったのですが、やっぱり価格が高いですね。予算的にもローコスト住宅が良くて、谷川建設さんは私たちには合わなくて残念。展示場に見学に行ったときは、営業担当の方がとても親身になって話を聞いてくれて、対応が素晴らしかっただけに、ここで建てたかったです。

営業さんの対応が強引に進めるので、私たちはじっくり決めたくて合わないと思いました。また、質問してもすぐに答えられない、後回しにされるなど、知識不足も感じて、結局営業担当を変えてもらいました。営業担当の能力にばらつきがあるのは、どこのハウスメーカーでもあると思いますが、その差がとても大きいのではないでしょうか。

【おすすめ】LIFULL HOME'Sでカタログ一括請求をしてみる!⇒

SUUMOのカタログ一括請求サービスも見てみる⇒

谷川建設に依頼するメリットとデメリットを徹底調査

ハウスメーカーによって、住まいづくりの強み弱みがありますので、自分たちにあったハウスメーカーを選ぶのが大切。

谷川建設のメリットとデメリットをまとめました。

谷川建設に依頼するメリット

ハウスメーカーによって強みが違いますが、谷川建設の強み、メリットは何か徹底調査しました。

木曽ひのきのこだわり

谷川建設のこだわりの一つが木材へのこだわり。

使用する木材には年間20万本しか産出されない木曽檜を使用。

木曽檜は耐久背、強度が高く、その中から高品質な檜のみを使用しています。

目に見えない構造部分にも木曽檜を使用しこだわりの木材での、住まいづくりを行っています。

職人のレベルが高い

いくらクオリティが高い素材を使用しているといっても、それを使いこなす技術がなければ意味がありません。

檜の魅力を最大限に引き出すために、匠の技を持った「谷津会」と言われる職人を組織化。

一棟一棟を責任もって作り上げていきます。

安心して住まいづくりを任せることができる、こだわりの檜の家を作る技術があるというのは大きなメリットでしょう。

ユニバーサルデザインのメリット

全ての人が快適に暮らすことができる「ユニバーサルデザイン」を可能にした、谷川建設の住まいづくり。

階段な勾配が豊かで緩やかな15段に設定。

安全性を配慮した手すりを取り付け、安全に昇降できるコの字型の階段も積極的に提案。

各部屋の段差をなくすことで躓きを防止。

部屋の入り口の幅、廊下の幅を自由に設計することで、車いすにも対応。

人にやさしい住まいを設計しています。

谷川建設に依頼するデメリット

メリットはもちろんですが、デメリットも確認しておきましょう。

谷川建設に依頼するデメリットをまとめました。

坪単価が高め

木曽檜をふんだんに使用、無垢材の仕様、木の住まいとして最高級と言える谷川建設の家は、価格も高めに設定されています。

ローコスト住宅を希望されている方には向かないメーカーです。

自然素材のデメリット

自然素材の住まいはメリットもたくさんありますが、デメリットがあることも抑えておきましょう。

無垢材は年月が経つと変形する可能性があります。

また、柔らかくて足触りが気持ちいいですが、傷がつきやすいというデメリットもあります。

【おすすめ】LIFULL HOME'Sでカタログ一括請求をしてみる!⇒

SUUMOのカタログ一括請求サービスも見てみる⇒

谷川建設を検討中の方へおすすめしたい特徴・こだわり

谷川建設が作る住まいは、見た目やデザインだけではなく、性能もこだわった住まいづくりを行っています。

谷川建設の特長、性能、こだわりをまとめました。

デザイン性・外観

様々なタイプの外観デザインを提案している谷川建設。

デザインはお客様の要望に合わせて、洋モダン、和モダン、和風、シンプルモダン、カントリーモダンなど幅広くデザインしています。

工法

木造軸組工法

耐震性

木材のこだわりがある谷川建設では、耐震性能も木の特性を生かしたクオリティの高い住まいづくりを実施しています。

耐震等級3

木材を基本とした構成で、2階の床面構造、無垢材を基盤の目のように格子組剛床構法を採用。

数百年に一度の地震力でも倒壊崩壊しない、耐震性能3を上回る性能です。

MIRAIE

最近の住まいの耐震性能は、耐震+制振が当たり前になりました。

制振は地震の揺れを抑えるので、何度も起こる余震に効果的。

MIRAIEは最新テクノロジーを飛躍的に進化させた「高減衰ゴム」が特徴の住宅用制振バンパー。

ゴムの力で、地震のエネルギーを吸収し、建物全体にかかる力を分散して建物の倒壊を防ぎます。

ベタ基礎を標準採用

谷川建設では安定した基礎作りのためにベタ基礎を採用しています。

基礎コンクリートの高さ、立ち上がり幅を拡大、補強筋の強化など谷川建設の造る基礎は、一般的なベタ基礎に比べて1.8倍の強度を誇ります。

骨太筋かい

木造軸組工法の特長として、壁面に筋交いを入れて耐力壁にし、地震に強い建物を作ります。

谷川建設の筋交いはふと断面のヒノキの筋交いを使用。

強度と耐力性ともに一般的な筋かいよりも大幅にアップして、高い耐震性を実現しました。

断熱性

住まいの断熱性能にこだわることで1年中、どの季節も快適に過ごすことが可能です。

谷川建設の断熱性能について紹介します。

ロックウール断熱材

断熱材に使用しているのは、人口鉱物線維で作られたロックウール断熱材。

日本の住宅メーカーが使っている断熱材の中で2番目にシェアが高い断熱材で、省エネルギー基準の省エネ4等級を上回ります。

高い断熱効果を実現しているだけではなく、吸音と耐火性能が高い断熱材でもあります。

エネルギー消費量も少なく、光熱費の節約にもなります。

Low-Eペアガラス

断熱性は断熱材だけではなくて窓ガラスも大切になります。

外部はアルミ、室内は樹脂、ガラスはLow-Eガラスを採用した複合サッシ。

優れた断熱性能でH-3等級をクリアしたサッシを標準仕様にしています。

熱伝導率が低い木造住宅

木材の熱伝導率は、他と比べるととても低く、それだけ熱が伝わりにくい性質。

それだけ外の気温に影響することなく、室内の快適な温度を逃さない性質です。

無垢の床材

谷川建設では床の素材に無垢材を採用し、足元の冷えを解消します。

気密性

断熱材をしっかり施工することで、気密性も高くなります。

またLow-Eガラスは、断熱効果だけではなく、気密性も高いサッシ。

快適に室内の空気を外に漏らすことなく、快適さがアップします。

防火・耐火性

木にこだわり、檜にこだわって作る谷川建設の住まいの耐火性について紹介します。

木の耐火性

木材というと燃えやすいというイメージを持ちますが、実は木造は耐火性の高い特徴があります。

厚みのある木材の場合、火事になったとしても木の表面が炭化して中まで火が通らずに、焼け落ちるまで非常に時間がかかります。

その間に逃げる、そして消化時間を稼ぐことができます。

省令準耐火構造が標準仕様

谷川建設の造る住まいは、省令準耐火構造が標準仕様です。

これに認定されていると家事に強い建物と証明されていますので様々なメリットがあります。

住宅ローンの金利の優遇、火災保険が軽減など、コスト的にも非常にお得です。

断熱材の耐火性能

住まいの壁や屋根、床に施工する断熱材で、耐火性能をアップさせています。

断熱材に使用されているロックウールという断熱材は、万が一火災が発生しても、有毒ガスを発生させず、700℃で1分加熱してもほとんど形状が変わらない不燃材認定も取得しています。

火事が広がるのを押さえる断熱材です。

サイディングの耐火性能

谷川建設では、外壁の素材にサイディングを採用。

この素材は、省令準耐火構造に使用できる不燃材料で、45分耐火という試験結果が出ています。

間取り

間取りは木造軸組工法ならではの自由な間取り、空間を提案しています。

お客様とともに作る家をモットーにしている谷川建設では、設計士を一邸ごとに担当

お客様が考える自由な間取りを可能にします。

谷川建設で新築を建てたらいくらくらいになる?価格は?

ハウスメーカー選びで一番気になるのは、金額かもしれないですね。

自分たちにあった予算でメーカーを選ぶことも大切。

谷川建設の坪単価、値引価格などお金に関することをまとめました。

谷川建設の坪単価は?

坪単価60万円~80万円

谷川建設で値引きするならいくら?

値引き交渉は応じないという口コミがありました。

営業所や、営業担当、時期によって値引きを行う場合もありますので、値引き交渉してみてもいいかもしれません。

谷川建設と同価格帯のハウスメーカーはどこ?

谷川建設と同価格帯のハウスメーカーをいくつか紹介しますので、性能など比較検討してください。

ブルースホーム

こだわりの輸入住宅を提案しているブルースホームは、建材卸売り事業国内者1位のハウスメーカーです。

おしゃれな海外デザインの住まいは、日本の気候と風土に合わせて、高気密高断熱、耐震性が高い性能を可能としました。

地域密着の地元工務店なので、アフターケアも充実。

お客様の要望を受けて、優先順位に応じて自由にカスタマイズしてプランを立てていきます。

夢ハウス

良いものを安くお届けするというコンセプトで、一貫生産を貫き夢ハウスは住まいづくりをしています。

厳選した木材を特許取得の乾燥技術で、含水量15%以下に乾燥させて強い無垢材を使用。

他にも自然素材をふんだんに使用したリラックスできる住まいづくりを行っています。

【おすすめ】LIFULL HOME'Sでカタログ一括請求をしてみる!⇒

SUUMOのカタログ一括請求サービスも見てみる⇒

谷川建設のおすすめプラン・ラインナップを紹介

谷川建設では、タイプが違う商品をそろえていて、お客様のニーズに合わせて、プランニングします。

谷川建設のおすすめの商品プランを紹介します。

1:HINOKA(ヒノカ)

谷川建設のこだわりでもある希少銘木、木曽檜をふんだんに使用した商品プランです。

デザインは幅広く、和モダン、洋モダン、シンプルモダンなどお客様の好みに合わせて対応しています。

2:GROUND CAORIE(グランドカオリエ)

カオリエは谷川建設がこれまでの実績の中から、お客様の理想とする住まいを形にした、企画住宅。

木曽檜を使用、無垢材のフローリング、耐震性、断熱性など性能が優れた住まいで、価格がお手頃価格。

厳選した48プランからお客様の希望に合わせた住まいづくりを行っています。

3:故郷(こきょう)

日本の伝統的な住まいづくりを受け継いだ、正統派純和風の住まいです。

檜の柱、障子、土間がある玄関、自然を感じることができる中庭など、昔ながらの日本の伝統的な住まいを再現しています。

谷川建設の保証・アフターサービスが充実!

住まいづくりのこだわりや、性能も大切ですが、建ててから安心、安全に暮らすことができるかも重要ですよね。

安心して暮らすための保証とアフターサービスについて紹介します。

谷川建設は建て替え・リフォームも行っている?

谷川建設では、戸建て住宅の販売、土地分譲、建物分譲など様々な業務を行っていますが、リフォーム業務も実施しています。

「谷川建設リフォーム部」を設けて、あらゆるリフォームオーダーを受けています。

水回りのリフォーム、外壁、内装、間仕切りリフォームなど、様々な部位のリフォームが可能。

ホームページではリフォームの実例を紹介していますので、参考にしてください。

【おすすめ】LIFULL HOME'Sでカタログ一括請求をしてみる!⇒

SUUMOのカタログ一括請求サービスも見てみる⇒

まとめ

長崎県に本社を構え、九州と広島に注文住宅を設計施工している谷川建設について、詳しく紹介しました。

檜のこだわりの住まいを、匠の職人が作り上げる、クオリティが高く木のこだわりがある住まいづくりを行っています。

木のこだわりは仕入れから現場の施工まで、一貫したシステムで管理。

厳しいチェックを受けた木材だけが、現場で使われているので安心です。

谷川建設の坪単価は、品質や強み、こだわりを考えると適正価格ではないでしょうか。

谷川建設の住まいを体感したい方は、展示場で木材の香り、見た目、触り心地を体感してみてください。

今月の人気記事
ハウスメーカーランキング2021〜住宅メーカーの坪単価や評判と宅建士が教える選び方

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

\ 住宅メーカー選びで失敗しないために! /