細田工務店で家を建てる!細田工務店の注文住宅の11の特徴と坪単価

PR

細田工務店の創業は遡ること1947年から。

70余年の長い歴史のある細田工務店は、「暮らしをやさしくつつむ家」を提供しています。

快適な住まいづくりに邁進する細田工務店にはどのような特徴があるのか。

今回は細田工務店にスポットを当てまして、細田工務店の注文住宅の特徴や坪単価、評判、アフターサービスなどを掘り下げてまいります。

またここで1つ、本文に入る前に重要な質問をさせてください。

「注文住宅や建売住宅といったマイホームを購入するとき、最優先でしなければいけないことは何かわかりますか?」

土地の調達でしょうか?住宅ローンの設定でしょうか?

もちろんこれらも非常に重要ですが、さらに重要なことがあります。

それが「ハウスメーカーを徹底的に比較検討する」こと。

多くの人が、「知名度が高い」とか、「価格が安い」とかいう理由で比較検討せずにハウスメーカーを決定してしまいますが、実はこれ非常に危険

特に多いのが、住宅展示場に足を運んだ際に、言葉巧みな営業マンに流されてその場で契約をしてしまうパターン。住宅展示場の住宅モデルはオプションがフル装備されていることが多いため、住宅展示場の家と実際に建てた家のギャップにがっかりする人も多いんです。

これだと、大金を払ったて建てた家が大きな損になってしまいます。

そうならないためにも、事前にハウスメーカーを徹底的に比較検討することが大事になってきます。

しかしながら、「全国に無数にあるハウスメーカーに1つずつ連絡をするわけにもいかないし、そもそもたくさん比較するなんて無理!」と思ってしまう人もいるのではないでしょうか?

そんなあなたに編集部がぜひおすすめしたいサービスがあります。それがハウスメーカーのカタログ一括請求サービス(無料)です。

特におすすめなのが LIFULL HOME'Sのカタログ一括請求サービス

LIFULL HOME'Sのカタログ一括請求サービスのすごいポイントは、住宅を建てたい地域を入力するだけで、その地域でおすすめのハウスメーカーのカタログを一括で取り寄せることができるところ。

またカタログ請求をする際には、知名度等にかかわらず、すべて取り寄せてみることをおすすめします。これまで存在すら知らなかったハウスメーカーが、あなたの希望に合ったマイホームを実現してくれる!といったこともありますよ。

またHOME'Sの他にも、SUUMOカタログ一括請求サービスを用することで、より多くの比較材料を集めることが可能。

MEMO

SUUMO・・・工務店のカタログ中心

HOME'S・・・ハウスメーカーのカタログ中心

利用料金は無料なので、カタログを取り寄せしっかりと比較検討して、理想のハウスメーカーを見つけてくださいね!

【おすすめ】LIFULL HOME'Sでカタログ一括請求をしてみる!⇒

SUUMOのカタログ一括請求サービスも見てみる⇒

一生に一度のマイホーム作り。面倒くさがらずに今すぐHOME'SとSUUMOのカタログ一括請求サービスで資料集めから始めてくださいね!

それではここから本文に入っていきますよ。

細田工務店の間取りや外観 11の特徴

自社一貫体制

細田工務店では、土地取得から設計、施工管理、販売、アフターフォローまで全て自社で請け負っています。

責任を持って最初から最後までという一貫した細田工務店のこだわりがここにあるから、安心して任せられるのです。

ハイブリッドキューブ工法

ハイブリッドキューブ工法とは簡単に言えば6面体構造。

点と線だけで支えるのでなく面材で6面を囲むことで強い構造躯体を実現。

大地震がどこで起こるかわからない現代の日本では強固な住まいが必要です。

そこで細田工務店では、木の家にこだわり続け長きにわたって創意工夫を重ね、このハイブリッドキューブ工法へと進化させました。

耐震性・耐久性に優れた力を発揮しています。

住宅性能表示制度にて最高等級獲得

細田工務店の注文住宅では、住宅性能表示制度において最高等級をいくつも取得しているのでその全てをご紹介しましょう。

木ここち 杢

・耐震等級(構造躯体の倒壊等防止) 3
・耐震等級(構造躯体の損壊防止) 3
・耐風等級 2
・断熱等性能等級 4
・ホルムアルデヒド発散等級 3
・維持管理対策等級 3
・劣化対策等級 3

エコサーマル

こちらでは木ここち 杢と同じく7種の最高等級と一次エネルギー消費量の最高等級5で計8種の最高等級を取得しています。

断熱性・気密性

細田工務店での断熱性・気密性の大きな特徴には2つあります。

それは次の通りです。

マシュマロ断熱

現場で吹き付けるウレタンフォーム断熱材であるマシュマロ断熱を採用。

直接吹き付けることによって隙間なく出来るので気密性が高く、遮音性も高いです。

家中すっぽりと包み込まれていますので、これによって断熱性・気密性・遮音性など何拍子も揃うことになります。

アルゴンガス入り樹脂サッシ

ガラスとガラスの間にアルゴンガスが入っている樹脂サッシを採用。

そのガラスは暖かい熱を外に逃がさないLow-E複層ガラスを使用。

また、気になる結露の発生を抑えますし、カビ防止にもOK。

耐火性

細田工務店は木へのこだわりを貫く工務店。

徹底した木への思いが表れているのですが、細田工務店では木は鉄よりも火に強いと断言しています。

温度による材質の変化率というグラフでは、鉄は高音によって急速に強度が落ちるのに対し、木はゆるやかに軟化していき木の内部にまで火が届きにくいことがわかるのです。

それは火災の進行を遅らせることにも繋がります。

急激な変形を引き起こしかねない鉄に比べて、木の家の方が安全に避難時間を確保出来るという訳です。

空気環境

24時間365日ずっと快適に住める24時間換気システムを採用。

給気口によってキレイな空気を常に取りこみ、排気ファン、排気口で溜まった淀んだ空気を排出します。

何もしなくても空気が入れ替わってくれることは、家族の健康や長く住み続けるためにも重要なことです。

熱交換換気システム

空気環境とも呼応しますが、細田工務店の注文住宅は熱交換換気システムも採用。

捨てていた排気を熱交換して室内に戻すので室内の温度が下がりません。

よく読まれてるおすすめ記事
ハウスメーカーランキング2021〜住宅メーカーの坪単価や評判と宅建士が教える選び方

また、給気においては高性能フィルターがついていますので、外気の汚染物質、花粉やPM2.5、ホコリ、チリなどをシャットアウト。

内装用建材F☆☆☆☆

細田工務店の注文住宅では先ほどの性能でも最高等級を多く取得してましたが、使われている内装用建材でも最高水準のF☆☆☆☆のものを使用。

健康上気になるホルムアルデヒドの発散量が極めて少ないことを意味します。

内容を幾つか挙げますと、フローリング材、クロス、建具、下駄箱、洗面化粧台、床や外壁・屋根などの下地、断熱材、接着剤など。

なので、赤ちゃんからお年寄りまで幅広い年代層にも健康で安心な住まいを提供出来るのです。

防犯性

細田工務店の注文住宅は高い防犯性も確保。

2ロックのシリンダー錠を用いたり、施錠つまみをボタン1つで取り外しが出来たりと至れり尽くせり。

万が一ガラスを壊され手や工具を差し入れられても安心の脱着サムターンです。

また、人感センサ照明も装備。

ZEH・スマートハウス対応

細田工務店の注文住宅では、ZEHにもスマートハウスにも対応しています。

具体的には、エコキュートや節水トイレによってエネルギーを節減したり、スマートメーターでエネルギーを見やすくしたり、太陽光パネルやエネファームで創エネやスマートフォンでの操作を可能にしたりなどが挙げられます。

商品紹介

細田工務店では名前の付いた商品が少ないのも特徴と言えるかも知れません。

代表的な商品ブランドとバリエーションとして提案されている細田工務店の注文住宅の商品をご紹介します。

木ここち 杢(もく)

無垢材のやさしさ、温もりに包まれるような美しい木目の家。

無垢材には、落ち着いた色合いのウォールナット、豊かな木目の表情を持つブラックチェリー、衝撃や摩耗に強い「木の真珠」と称される明るい色合いのメープルの3種があります。

木ここち 杢 PREMIUM

無垢檜の構造材と無垢の床材で建てられた上質な家。

無垢の床材は厳選された3種類用意。

ナラ材に近い雰囲気のヨーロピアンオーク、「木のクィーン」と称されるほど木目が美しいヨーロピアンアッシュ、堅さと強さを誇るピーカンの3つです。

エコサーマル

高断熱・高気密の家。

高い省エネ性と快適な空気環境を兼ね備えた健康に配慮した住まいの実現が成されているのがエコサーマルです。

ちなみにエコはエコロジーとエコノミーを合わせたもので環境と経済に優しい、サーマルは温度や保温という意味があります。

都心で建てる二世帯住宅

自分たちに合った同居スタイルを見つけて、家族みんなの笑い声が響くような生き生きと暮らせる住まいを提供します。

都市型3階建て住宅

都心の注文住宅だからと我慢ばかりは出来ません。

限られた敷地を有効活用して、その中で3つの計画を提案。

それは採光計画・収納計画・デザイン計画です。

自由度の高さが可能ということで、先ほどの3つの点などを考慮してお客さまの理想プランの実現を目指します。

屋上庭園のある家

最近では屋上に庭園をという家も多くなってきた傾向にあるようですが、細田工務店ではバリエーションの中に銘打っているのが特徴。

ゆったりとくつろげる屋外でのもう1つのリビング、それが屋上庭園のある家です。

【おすすめ】LIFULL HOME'Sでカタログ一括請求をしてみる!⇒

SUUMOのカタログ一括請求サービスも見てみる⇒

細田工務店の注文住宅の坪単価や平均相場はいくら?

細田工務店の注文住宅での坪単価の目安は50万円~70万円と言ったところ。

工務店の坪単価とすれば少し高めの価格帯と言って良いでしょう。

地域の工務店が40万円~50万円、大手ハウスメーカーが60万円~80万円というデータがありますので、工務店というよりもハウスメーカーというイメージの方が強いようです。

細田工務店は値引きやキャンペーンはしているの?

細田工務店での値引きは中々と難しそうです。

ハウスメーカーや工務店は値引きをしないということが基本。

その中で候補を2、3社挙げて状況を細田工務店の担当者に話をしていく。

そうすることで少しの値引きが期待出来るかも知れないという他社競合作戦。

この方法が一番無難で確率は高いのではないでしょうか。

一般的に5~8%の値引き率と言われています。

中には10%の値引きをしてもらったという話もありますが、5%くらいの値引きがあれば良しとするくらいの気持ちでいる方が楽でしょう。

細田工務店でのキャンペーン情報は細田工務店の公式サイトで知ることが出来ます。

ハウスメーカーや工務店にてイベント情報はよく書かれてあるのですが、キャンペーンとなると中々記載されていないのもよくあること。

こちらの細田工務店ではキャンペーンのお知らせとして項目があり、きちんと明示されていますのでキャンペーン情報がいつでも入手出来るのです。

ちなみに2019年2月現在のキャンペーン情報をご紹介。

1つは2019年3月31日までのキャンペーン期間で、注文住宅の「完成見学会」に新規で来場しアンケートに答えるとクオカード500円分プレゼントというもの。

そしてもう1つは、2019スプリングキャンペーンとして2019年2月28日までに注文住宅のプラン作成依頼をし、3月末までに設計契約をすると先着5棟に豪華プレゼントが用意されています。

内容は、50万円相当の家具セットかLIXILシステムキッチンをプレゼント。

興味のある方はこの機会をお見逃しなく。

このような形で随時キャンペーンは行われるようですので、細田工務店のお知らせ・キャンペーン情報をチェックしてみて下さい。

【おすすめ】LIFULL HOME'Sでカタログ一括請求をしてみる!⇒

SUUMOのカタログ一括請求サービスも見てみる⇒

細田工務店のカタログを資料請求する方法

細田工務店の注文住宅のカタログ資料請求は、細田工務店公式サイトの注文住宅の画面を開くと右端にカタログ請求と表示されますので、そこから個人情報入力をしてカタログを選び、確認をすれば完了です。

こちらの細田工務店でのカタログ資料は4冊と極わずか。

チョイスに迷うことなく、時短可能な細田工務店のカタログ資料請求となります。

細田工務店の注文住宅は完成するまでどのくらい期間がかかる?

細田工務店の注文住宅の工期について調べて見たのですが、参考になる資料はありませんでした。

細田工務店は独自の木造軸組工法となっていますが、木造軸組から工期を割り出していきますとおよそ4ヶ月~6ヶ月となります。

これはあくまでも目安としての細田工務店の注文住宅の工事期間です。

細田工務店の注文住宅の実例はどこでみる?

細田工務店の公式サイトでは、事例ギャラリーとして注文住宅の実例が掲載されています。2019年2月現在で28件。

こうした実例集でよくあるパターンは、数枚の写真と短いコメントなのですが、細田工務店での実例では写真はもちろん出会いから住み心地などの説明を詳しく記載。

担当者の名前まで明示されている徹底ぶり。

何かしらのヒントになること間違いなしです。

細田工務店の良い口コミと悪い評判

真面目な印象の細田工務店ですが、果たして口コミ・評判はどういうものがあるのでしょうか。

良い口コミとしては次の通り。

・収納の多い家で暮らしやすい

・丁寧な対応でしつこい訪問というのではなく親身になって何度も来訪して相談に乗ってくれたのは助かった

・プロがノウハウを活かして建てた細田工務店の注文住宅の良さがわかった

・都会生活でも採光や視野の関係など細かいところまで行き届いて安心感あり

・アフターサービスがきめ細やかでスタッフの方々も皆懇切丁寧ですばらしい

ハウスメーカーや工務店の口コミ・評判サイトでの細田工務店の評判は上々。

中には担当者の悪態やいろいろな悪い所ばかりをコメントしているところもありますが、それはこうした口コミ・評判サイトではよくあるお話し。

それ以外では細田工務店での口コミは良いものが多く、長く愛されている工務店であることは納得がいきます。悪い評判がありませんでした。

【おすすめ】LIFULL HOME'Sでカタログ一括請求をしてみる!⇒

SUUMOのカタログ一括請求サービスも見てみる⇒

細田工務店の住宅展示場やショールームはどこにある?

細田工務店での住宅展示場という位置づけで細田工務店の公式サイトには掲載されていません。

細田工務店の事業エリアとしては、東京・神奈川・埼玉・千葉・茨城・福島・宮城の関東圏と一部の東北。

その中で家と暮らしの相談所として紹介されている全ては、西荻窪駅前館、浜田山駅前館・阿佐ヶ谷パールセンター館・中杉通り本館。

中杉通り本館は、本館だけあってショールームが併設されているので、細田工務店の新しい設備機器などをこちらで見ることが出来ます。

また、先ほどの浜田山駅前館の近くに、細田工務店の注文住宅である浜田山モデルハウスが設置されています。

ここに細田工務店の注文住宅の全てが凝縮されているとのこと。

その高い技術や性能、魅力を大いに感じられるモデルハウスとなっています。

そして、一部の東北ということでがんばろう東北をスローガンに、細田工務店では住まいに関する復興のお手伝いを実践。

東北営業所が仙台市に設けられているのです。

ちなみに、ここでは分譲が中心のようで、宮城県エリアでは仙台市・名取市・大崎市の各エリアと福島エリアは福島市エリアという分譲情報を掲載。

細田工務店は建売住宅の販売も行っている?

細田工務店での建売販売は分譲住宅として、先ほどの東北エリアを始め東京都・神奈川県から物件を探すことが出来、分譲の実績として東北エリアを始め、東京都・神奈川県・千葉県・埼玉県の各エリアが掲載されています。

分譲住宅の情報が細田工務店の公式サイトには項目としてありますから、そちらをご覧頂ければ最新情報も入手出来るのです。

そこで分譲住宅の事例ギャラリーとして7件ではありますが見ることが可能。

細田工務店で注文住宅を建てた人のブログ

細田工務店で注文住宅を建てた人のブログということで調べて見ましたが、残念ながら見かけることが出来ませんでした。

関東圏の方が多いはずなのでブログも多いかと思いきや、全く見当たらなかったという驚く結果に。

【おすすめ】LIFULL HOME'Sでカタログ一括請求をしてみる!⇒

SUUMOのカタログ一括請求サービスも見てみる⇒

細田工務店のアフターサービスや保証内容について

細田工務店では充実したアフターメンテナンスが行われます。

その内容の1つは、安心の定期巡回、定期点検。

3ヶ月、1年目、2年目は定期巡回と重要部分の点検。

5年目と10年目に定期点検という運びとなっています。

他社でも定期巡回という言葉をあまり聞いたことがなく、細田工務店ならではと言えるでしょう。

細田工務店の公式サイトでは、詳しい定期巡回や定期点検の内容が紹介されているので分かりやすいです。

そして大事な保証内容は、35年保証システムという長期保証。

標準の保証期間が2年目まででそこから長期保証期間に入ります。

5年目、10年目に有料の防蟻工事、10年目に有料のメンテナンス工事を行うことで、保証期間が延長されます。

それ以降も5年ごとの有料防蟻工事、10年ごとの有料メンテナンス工事を行うことで最大35年の保証期間ということになるのです。

また、細田工務店ではお客様相談窓口として、細田カスタマーサポートカスタマーセンターが設置されていますので、電話でもメールでも問い合わせ可能。

まとめ

東京都を中心の細田工務店は、馴染みの無い方も多いかも知れません。

宣伝広告に力を入れていることもありませんし、ですが地道な誠実な歩みが細田工務店の長い歴史を作り上げていると言っても過言ではありません。

拠点も少ないからこその手厚いサービス、対応が出来るとも言えるのではないでしょうか。

関東圏で新しい家を検討されている方は、細田工務店の家と暮らしの相談所やモデルハウスへ是非足を運んで見て下さい。

「木の家」の魅力を実感出来ることでしょう。

今月の人気記事
ハウスメーカーランキング2021〜住宅メーカーの坪単価や評判と宅建士が教える選び方

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

\ 住宅メーカー選びで失敗しないために! /