クレバリーホームで家を建てる! クレバリーホームの注文住宅11の特徴と坪単価や口コミ・評判

PR

クレバリーホームは木造住宅の注文住宅の施工、自由設計の住まい作りを行うハウスメーカーです。

CMでは佐々木希さんを起用して、いくつかのタイプのCMをやっていましたので、記憶に残っている方も多いのではないでしょうか。

クレバリーホームの家づくりのコンセプトは「外壁タイルに包まれた家」。

外壁にタイルを使用した、「外壁タイル」の住まいにこだわってきています。

クレバリーホームはタイルの全てを知り尽くした会社だからできることですよね。

タイルにはどんな特徴があって、どんなメリットがあるのか紹介します。

また、外壁タイル以外にも、耐震性、断熱性、気密性など住まいの性能、価格、口コミ、商品ラインナップなど、クレバリーホームについて詳しく紹介します。

またここで1つ、本文に入る前に重要な質問をさせてください。

「注文住宅や建売住宅といったマイホームを購入するとき、最優先でしなければいけないことは何かわかりますか?」

土地の調達でしょうか?住宅ローンの設定でしょうか?

もちろんこれらも非常に重要ですが、さらに重要なことがあります。

それが「ハウスメーカーを徹底的に比較検討する」こと。

多くの人が、「知名度が高い」とか、「価格が安い」とかいう理由で比較検討せずにハウスメーカーを決定してしまいますが、実はこれ非常に危険

特に多いのが、住宅展示場に足を運んだ際に、言葉巧みな営業マンに流されてその場で契約をしてしまうパターン。住宅展示場の住宅モデルはオプションがフル装備されていることが多いため、住宅展示場の家と実際に建てた家のギャップにがっかりする人も多いんです。

これだと、大金を払ったて建てた家が大きな損になってしまいます。

そうならないためにも、事前にハウスメーカーを徹底的に比較検討することが大事になってきます。

しかしながら、「全国に無数にあるハウスメーカーに1つずつ連絡をするわけにもいかないし、そもそもたくさん比較するなんて無理!」と思ってしまう人もいるのではないでしょうか?

そんなあなたに編集部がぜひおすすめしたいサービスがあります。それがハウスメーカーのカタログ一括請求サービス(無料)です。

特におすすめなのが LIFULL HOME'Sのカタログ一括請求サービス

LIFULL HOME'Sのカタログ一括請求サービスのすごいポイントは、住宅を建てたい地域を入力するだけで、その地域でおすすめのハウスメーカーのカタログを一括で取り寄せることができるところ。

またカタログ請求をする際には、知名度等にかかわらず、すべて取り寄せてみることをおすすめします。これまで存在すら知らなかったハウスメーカーが、あなたの希望に合ったマイホームを実現してくれる!といったこともありますよ。

またHOME'Sの他にも、SUUMOカタログ一括請求サービスを用することで、より多くの比較材料を集めることが可能。

MEMO

SUUMO・・・工務店のカタログ中心

HOME'S・・・ハウスメーカーのカタログ中心

利用料金は無料なので、カタログを取り寄せしっかりと比較検討して、理想のハウスメーカーを見つけてくださいね!

【おすすめ】LIFULL HOME'Sでカタログ一括請求をしてみる!⇒

SUUMOのカタログ一括請求サービスも見てみる⇒

一生に一度のマイホーム作り。面倒くさがらずに今すぐHOME'SとSUUMOのカタログ一括請求サービスで資料集めから始めてくださいね!

それではここから本文に入っていきますよ。

クレバリーホームの間取りや外観11の特徴

クレバリーホームは、どのような住まい作りをするのでしょうか、そして外観タイルの家はどんなメリットがあるのでしょうか、クレバリーホームの特徴、商品、外観など特徴を紹介します。

耐震性について

日本に住むならば、耐震性の高い地震意強い家づくりを考えなければいけません。

クレバリーホームで地震に強い家を追求してきました。

プレミアムハイブリッド構法

プレミアムハイブリッド構法とは、1階と2階を一体化したSPG構造と揺れに抵抗するもモノコック構造を組み合わせた構法です。

SPG構法で屋根にかかる荷重を逃し、モノコック構法は6面体を合わせた工法なので、揺れを面で受け止めて分散します。

クレバリーホームのモノコック構法では、最大壁倍率が最高レベルの4.9~5.0倍を実現。

高精度HSS金物

地震があった時に一番揺れの力が集中するのが接合部分です。

接合部分には施工する大工さんの技術が出る場所で、強度にバラ付が出ます。

クレバリーホームでは強度を高めるために、高精度HSS金物を採用。

これによって、柱と梁の欠損が最小限に抑えることができます。
長く使っていくときにはサビなどの劣化が不安ですが、HSS金物はカチオン電飾塗装を繰り返し行って、防錆製をアップさせています。

この防錆性は、海のそばなどの塩害地域にも対応しています。

エンジニアリングウッド

木材のメリットは、軽量で強固、デメリットは割れ、節などで一本一本の強度がバラバラということ。

クレバリーホームで使用している使用構造材にはエンジニアリングウッドと呼ばれている集成材を使用。

高い強度そして安定した品質なので、より高い耐震性が期待できます。

構造材には、欧州アカマツを使用、特徴は木質繊維の密度が高いので強く粘りがある素材です。

気密・断熱性について

気密と断熱性能は家の中の温度、湿度に関係してきます。

夏は涼しく、冬は暖かいという過ごしやすい家のためには、高気密で高断熱、高遮熱の仕様にしています。

外壁

外壁には無機質繊維系断熱材を充填しています。

隙間が泣く充填することで断熱性の高い住まいが可能になります。

また、壁の内部にはペーパーバリアシートで多い気密性をアップ。

外からの社熱を遮断するシートを壁内に入れることで、室内を快適に過ごすことができます。

窓は室内の空気が逃げていく場所のひとつ。

住まいの断熱性能をアップするためにも優れた断熱、遮熱し性能のLow-E複層ガラスを採用しています。

夏は太陽の暑い日差しをさえぎり、冬は暖房の熱を外に流出しない効果があります。

冷暖房の効率を高めることで、光熱費の節約にもつながります。

窓枠には樹脂祭サッシを使うことで、結露を押さえ、しみやカビなどで窓際が劣化するのを防ぎます。

天井

 

夏は天井に熱がこもって、部屋の中まで暑くなります。

夏の気温によっては小屋根裏の温度は70℃にまで上がるといわれて驚きですよね。

クレバリーホームでは小屋根裏の温度の上昇を防ぐために、通気をもうけ湿気と温度を外に排出します。

床にはポリスチレンフォームを隙間なく充填することで、床の断熱性をアップ。

断熱材には湿気を吸収する特徴があるので、カビやダニも抑えます。

断熱性能を高めることで、エアコンに頼らない生活ができ節電にもなります。

また、部屋間の温度差がなくなりヒートショックを防ぐ効果もあります。

外壁タイルの魅力

クレバリーホームの大きな特徴が、外壁タイル。

見た目にもとても美しい外壁タイルにはどのような特徴があるのでしょうか。

耐候性・耐汚製・耐傷製

タイルには、傷に強く雨や汚れに強いという特徴があります。

細かく調合して外壁用に作ったタイルなので、理想的な自然素材となります。

タイルは石や岩と同じなので、長年使用しても劣化、色あせ、変質がしにくい素材。

いつまでも美しいまま家を彩ります。

また、汚れにも強くセルフクリーニングの特徴もありメンテナンス不要の素材ですね。

一般の外壁に比べるとメンテナンス費用は半分以下。

そしてなんといっても、タイルのメリットはそのデザイン性です。

クレバリーホームでは様々なカラーの外壁タイルを用意していますので、お好みや外観の雰囲気、スタイルに合わせて選ぶことができます。

よく読まれてるおすすめ記事
ハウスメーカーランキング2021〜住宅メーカーの坪単価や評判と宅建士が教える選び方

基礎構造について

建物の耐震性、強度が強くても基礎が弱くては、家全体が弱くなりますよね。

住まいの要ともいえるのが基礎、建物の荷重を支える役目があります。

クレバリーホームではベタ基礎を採用し、面で建物をしっかり支えます。

ベタ基礎は荷重を分散するので、軟弱な地盤にも適しています。

耐震性が高い住まいは、しっかりとしたベタ基礎も大切です。

耐火・防火性能

万が一火事が起きたときに、住まいはどのくらい被害を最小限に食い止められるか、耐火性能、防火性能が大切です。

クレバリーホームの耐火性能を見ていきましょう。

火災に強い木材

木は火災に弱い印象ですが、実は燃えたときに表面が炭化して内部まで燃えるのを防ぎます。

火災の時でも長時間維持することができる強い木材を使用しています。

防火仕様のタイル

外壁タイルは火に強い素材。

表面に800℃の火が20分さらされても、内側のタイルを触っても熱さが伝わらないくらい。

外壁のタイルはもらい家事を防ぐ役目があります。

ファイヤーストップ構造

クレバリーホームのファイヤーストップ構造は、火事を2階まで広げません。

火の流れを遮断する防火素材、石膏ボードを使用。

延焼防止効果が確認できます。

耐久性

住まいは一生に一度の買い物かもしれません。

長く住み続けるためには、家の耐久性が大切になります。

建物全体を均一に換気することで、家の劣化を防ぎカビやダニの発生も防止。

基礎の床下の通気性を確保し、万全の湿気対策で家の耐久性をアップさせました。

健康配慮

最近問題になっているのが、アレルギーやPM2.5による健康被害。

家の中にいるときには、安心して過ごしたいですよね。

クレバリーホームでは全熱交換型の24時間換気システムを採用。

これは特殊フィルターなのでPM2.5にも対応しています。

シックハウスの原因の一つといわれている、ホルムアルデヒト対策も万全。

全ての部材は、ホルムアルデヒド放散量が最上位をクリアしたものだけを使っています。

遮音・防音性

家の前に道路があったとしても、外からの騒音を防ぐ遮音性がクレバリーホームの家。

また生活音が外に漏れるのも防ぎます。

多層の外壁の構造は遮音性の高い住まいを可能にしましたし、気密性の高いサッシは外に音を漏らしません。

家の中で気になるのが、2階から聞こえる足音ですよね。

天井裏には吸音材を施工することで、2階の足音を軽減しています。

水周りの対策として、遮音材を使用した防音の配水管を採用しています。

エコロジーな住まい

ZEH基準を高いレベルでクリアした、エコの住まいを実現。

高断熱仕様の住まいは、エアコンの効率が高く光熱費の節約につながります。

また、太陽光発電システム、HEMS、エコキュートなどによって、省エネの住まいを作っています。

アイデアと工夫

アイデアと工夫で住みやすい家を設計します。

女性目線の動線

クレバリーホームでは、女性目線での動線を設計しています。

子育て、家事など家の中は、女性が中心に動くことが多いですよね。

少しでも女性の負担を減らすことができるように、家事がやりやすい動線にしてサポート。

家族にとってもちょうど良い距離感を感じる間取り、自然なコミュニケーションのリビングなど間取りの設計も工夫しています。

収納

収納は大きいだけではなく、なるべく使いやすい、適材適所の機能的な収納がポイント。

玄関、タオル収納、AVファニチャー、ムー部クローゼットなど、使いやすくたっぷりの収納を設計します。

ゆとりのある間取り

天井高2,600mmが標準設定でゆとりがある住まいを作ります。

商品ラインナップ

クレバリーホームではどんな商品を扱っているのでしょうか。

クレバリーホームの商品ラインナップを紹介します。

Vシリーズ

Vシリーズはトップグレードのモデル。

外観デザインは様々なスタイルがそろっていて、トラディショナルからモダンまで。

タイルの高級感が素晴らしく、上質なタイルがそろっています。

表情豊かなタイルは、様々な雰囲気を作ってくれるでしょう。

CXシリーズ

10年も20年も続く美しさが特徴の人気ナンバーワンモデルCXシリーズ。

デザインはお客様に合わせて作るフリーデザイン。

間取りも自由設計の住まいなので、夢を実現します。

外観デザインはオーソドックスなスタイルから、街並みに溶け込むスタイル、また片流れの屋根が特徴的なスタイリッシュモダンなスタイルなど様々。

外壁タイルは12種類のタイルから選びます。

RXシリーズ

こちらは20周年の記念モデルです。

住む人の気持ちを満たすデザイン、開放感や爽快感、満足感、安心感と気持ちを満たしてくれる性能とデザインが特徴的です。

SuFiT’s(スフィッツ)

暮らしにフィットする住まいスフィッツ。

シンプルで必要なものがそろった住まいは、ここにあればいいなと思うものがそろった住まいです。

特に女性に助かる性能がたくさん。

雨の日でも洗濯物を干せる快適な部屋干しスペース。

片づけがしやすい適材適所の収納、家事がはかどるキッチンなど女性のための住まい作りが行われています。

外観のデザインはシンプルですっきりとしたデザインです。

エネリート

断熱性能が優れたエネリート。

クレバリーホームの中で、最高レベルの断熱性能の住まいです。

断熱性能が高い住まいは、光熱費の節約、一年中快適、結露防止、ヒートショックの予防と色々な魅力があります。

SMART EVERY ZERO

住む人だけではなく、環境にも優しい住まいです。

高断熱仕様、省エネ設備、創エネ設備でZEH基準をクリアした住まい。

これからのエコロジーなすまいに最適です。

madoi 円居

親子の世代がつながる2世帯住宅。

親世帯と子世帯のライフスタイルを崩さずに、コミュニケーションも大切にする間取り。

クレバリーホームの二世帯住宅は触れ合える住まいです。

shufule(シュフレ)

シュフレは、子育て応援住宅。

女性目線のアイデアがたくさんで、家事がしやすくて子育てがしやすい住まいです。

家事動線、間取り、収納、最新設備など女性目線が反映されています。

KiRaRa(キララ)

キララも家事がらくらくできる住まいで女性に人気があります。

キッチン、バスルーム、トイレ、内装、収納、外装など全てにきれいが続く、子育て世代にも嬉しいですね。

平屋

平屋建ての住まいは、幅広い世代人気があります。

安心安全が考えられていて、すぐに庭に出ることができ自然とのつながりも大事にしています。

LX

都心部の三階建ての住まいLXシリーズ。

スタイルは、コンテンポラリー、ユーロクラシック、モダンと3つに分かれます。

クレバリーホームの注文住宅の坪単価や平均相場はいくら?

クレバリーホームの注文住宅の価格は、大手のハウスメーカーのように高くはないですが、ローコストともいえない、中間の価格です。

商品によってかかくはかわりますが、平均で42万円~58万円。

仕様や設備、オプションによっても変わりますので、目安として考えてください。

【おすすめ】LIFULL HOME'Sでカタログ一括請求をしてみる!⇒

SUUMOのカタログ一括請求サービスも見てみる⇒

クレバリーホームは値引きやキャンペーンはしているの?

クレバリーホームのキャンペーンと値引きについて紹介します。

クレバリーホームのキャンペーン

現在平成最後の得 お年玉フェアを行っています。

厳選55アイテムから100万クレバ分プレゼントを実施。

2019年の1月31日まで実施しています。

他にも期間によって、様々なキャンペーンを行っていますので、まめにホームページをチェックしてくださいね。

クレバリーホームの値引き

値引きについて、各加盟店によっても変わります。

値引きしてくれるところもありますし、全くしてくれない店舗もあります。

値引きのタイミングは契約直前、他のハウスメーカーも検討しているという話をして行ってください。

中には90万円値引きしてもらったという口コミもありました。

クレバリーホームのカタログを資料請求する方法

クレバリーホームの資料請求は、ホームページから行えます。

赤いボタンの「資料請求」をクリック。

3冊まで選んで請求が可能。

カタログは、基本カタログ、テクニカルカタログ、実例セレクション、体験宿泊SAKIDORI、そのた、各商品のカタログの中から選びます。

クレバリーホームの注文住宅は完成するまでどのくらいの期間がかかる?

注文住宅の完成までの時間は、お客様によって大きく変わります。

土地探しからはじめる場合は時間がかかりますし、契約までに半年や1年かかる人もいます。

工事から引渡しまでは4ヶ月から半年見ておけばいいでしょう。

実際には家づくりに、1年~2年かけて行う人が多いですね。

じっくり時間をかけて満足のいく住まいを作りましょう。

クレバリーホームの注文住宅の実例はどこでみる?実際の間取りとオプションについて

クレバリーホームの実際に施工された実例は、ホームページの「建築事例」から見ることができます。

延べ床面積、建物の特徴、ライフスタイルから選ぶことができますので、自分の見たい物件が探しやすいですね。

また写真から探すでは、外観だけではなくリビングダイニング、キッチン、玄関など様々な場所から選ぶ事も可能です。

データが詳しく載っていますし、写真も豊富。

実際に住んでいる人の声ものっていますので、参考にしてください。

【おすすめ】LIFULL HOME'Sでカタログ一括請求をしてみる!⇒

SUUMOのカタログ一括請求サービスも見てみる⇒

クレバリーホームの良い口コミと悪い評判

実際にクレバリーホームで注文住宅を建てた方の口コミを紹介します。

クレバリーホームの良い口コミ

・予算に合わせて様々な商品を選ぶことができる。

タイルもグレードがあってカラーや形を選ぶことができるのが良かった。

・営業の方の対応が親切、地域に密着している店舗なので信頼できた。

・知識豊富な営業マンで、質問すると待たせることなく答えが返ってきた。

ストレスがなく家づくりをすすめることができました。

・商品の種類が多くて、他のハウスメーカーよりもデザインが洗練されていると感じました。

クレバリーホームの悪い口コミ

・価格がすごく高いわけではないですが、安くもありません。

オプションを付けるとかなりの価格になる。

・営業マンの知識が低く、説明も不十分だった。

フランチャイズ制度のハウスメーカーでよく言われるのが、店舗によって営業マンの知識の差があるということ。

クレバリーホームでもこの差があるという口コミは見かけました。

自分で聞くことを整理して、的確な答えをもらいたいですね。

クレバリーホームの住宅展示場やショールームはどこにある?

クレバリーホームの展示場は、ホームページからどこにあるかを確認することができます。

北海道から沖縄まで全国に展開しているクレバリーホーム。

クレバリーホームの住宅展示場を紹介します。

北海道エリア

北海道:環状通り、函館

東北エリア

青森県:青森東

岩手県:北上

宮城県:仙台南、仙台東、石巻、泉中央、佐沼、古川、仙台太白

秋田県:秋田市

山形県:天童、山形東、庄内、山形中央、東根、新庄

福島県:福島、いわき南、郡山、相馬、白河

甲信越・北陸エリア

山梨県:富士吉田

新潟県:新潟東、長岡、新潟西、新潟中央

長野県:飯田、佐久、松本、諏訪、長野北、伊那

富山県:富山中央

石川県:金沢東、金沢南

関東エリア

東京都:城東、立川、練馬中央、

神奈川県:秦野、厚木

埼玉県:東松山、新座朝霞、熊谷、本庄、加須、所沢、上尾

千葉県:流山、木更津、住宅館LABO、ほたる野、千葉東

茨城県:水戸、境、土浦、古河、ひたちなか、田彦、つくば

栃木県:小山、那須塩原、宇都宮

群馬県:桐生みどり、太田、高崎、藤岡、伊勢崎、沼田、前橋

東海エリア

愛知県:西尾、大高、安城、春日井、豊川、名古屋北、半田、稲沢、豊田秋葉、豊橋、岡崎、神宮東、蟹江、小牧中央、名古屋東、名古屋プラザ

岐阜県:ひたちなか、田彦、境、土浦、つくば、古河、水戸

静岡県:掛川、棒南、静岡東、浜松東、伊豆、御殿場、藤枝、静岡、磐田、三島

三重県:四日市、衣が、熊野、桑名、松坂

近畿エリア

大阪府:岸和田、高槻、泉佐野

京都府:北京都

兵庫県:和田山、加古川、豊岡、滝野社、姫路、淡路、西神

滋賀県:草津、彦根、近江八幡、守山、大津

奈良県:奈良中央、橿原

和歌山県:和歌山北、新宮

四国エリア

徳島県:徳島南

香川県:高松

愛媛県:東予、南予、中予

高知県:高知

中国エリア

鳥取県:米子、鳥取、鳥取中央

島根県:出雲、益田、松江、浜田

岡山県:岡山南、倉敷、岡山東、津山

広島県:三次、広島西、福山、西条

山口県:長門

九州エリア

福岡県:久留米、飯塚、大牟田

佐賀県:佐賀

長崎県:長崎北、大村、佐々

熊本県:八代、熊本

大分県:大分東、大分、大分中央

宮崎県:宮崎

鹿児島県:鹿屋中央、鹿児島南

沖縄県:泡瀬

【おすすめ】LIFULL HOME'Sでカタログ一括請求をしてみる!⇒

SUUMOのカタログ一括請求サービスも見てみる⇒

クレバリーホームは建売住宅の販売も行っている?

ホームページにはのっていませんでしたが、住宅情報サイトにはクレバリーホームの建売住宅が掲載されていました。

数は少なく、注文住宅、新築住宅の施工をメインに行っている会社です。

クレバリーホームで注文住宅を建てた人のブログ

実際にクレバリーホームで住まいを建てたかたのブログを紹介します。

いえのこととか

https://ameblo.jp/xavaja/

住まい作りのことから、住んでからの太陽光発電の電力量のこと、売電についても書かれているので、参考になります。

クレバリーホームで家を建てるまでのブログ

https://mmfam.exblog.jp/

間取り決定、床の色、建具の色選びなどより細かい部分が書かれているので、読んでみてくださいね。

クレバリーホームのアフターサービスや保証内容について

クレバリーホームの保証やアフタメンテナンスについてまとめました。

住宅完成保証

施工中に何かあったとしてもクレバリー共済会が、住まいを完成し引き渡す保証です。

代わりの工事会社による費用も共済から支払われます。

30年保証

独自の長期メンテナンス保証を実施。

30年間の長い保証は安心して住むことができますね。

定期訪問は6ヶ月、12ヶ月、24ヶ月、5年、10年、15年、20年、25年、30年と定期敵意に訪問して点検します。

瑕疵保証

10年間の瑕疵保証です。

住宅FC制度

ハウスメーカーと工務店のメリットを組み合わせた制度。

地域密着のサービス、品質の良い材料の安定した供給など、メリットが多く、品質の高い住まいを建てることができます。

【おすすめ】LIFULL HOME'Sでカタログ一括請求をしてみる!⇒

SUUMOのカタログ一括請求サービスも見てみる⇒

まとめ

クレバリーホームの住まい作りについて、特徴などを細かく紹介しました。

全国に加盟店があるクレバリーホームは、工務店細かいところまで行き届くサービスとハウスメーカーの安定した品質と“いいとこどり”の特徴があります。

また、外壁タイルの住まいが特徴的でおしゃれでモダンな外観だけではなく、メンテナンス性、耐火性、天候にも強い外壁は、長い年月が流れても美しい外観を保つのがいいですね。

外壁タイルは色も様々、お客様のイメージに合ったタイルを選ぶことができます。

価格も大手のハウスメーカーよりも手ごろで高い品質の住まい作り。

クレバリーホームで住まい作りを行ってみませんか。

今月の人気記事
ハウスメーカーランキング2021〜住宅メーカーの坪単価や評判と宅建士が教える選び方

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

\ 住宅メーカー選びで失敗しないために! /